プライバシーポリシーについて

|個人情報保護方針
イッツ・コミュニケーションズ株式会社(以下「当社」といいます)は、本個人情報保護方針に従い、お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)の重要性を認識し、取扱う個人情報を、適切に管理・利用いたします。

1.個人情報の管理について
当社が収集または外部から業務を受託する際に入手した個人情報は、不正アクセス、紛失・破壊・改ざんまたは漏洩等を防止するための措置を講じます。万一不正アクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざんまたは漏洩や、個人情報の管理体制に法令等への不適合が発生した場合は、原因を調査し、是正いたします。

2.個人情報の利用について
当社がお客様の個人情報を利用するにあたっては、次に掲げる場合を除き、特定された利用目的の範囲内でのみ利用することとし、その目的の範囲を超えた利用はいたしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5)大学その他の学術研究を目的とする機関もしくは団体またはそれらに属する者に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が学術研究目的で取扱う必要があるとき(当該個人データを取扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に害するおそれがある場合を除く。)

3.保有個人データの開示・訂正等について
当社が保有する個人データに関して、お客様ご本人が開示、訂正、利用停止等を希望される場合、または、苦情や相談がある場合には、当社個人情報保護窓口までご連絡いただければ、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。

4.法令、国が定める指針およびその他の規範について
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

5.社内体制の継続的見直しについて
当社は、個人情報の取り扱いに関する規程およびそれを実行するための組織体制について、有効かつ適正な運用が持続的になされるよう継続的な見直しと改善を図ってまいります。

|取得する情報
① 氏名、その他の特定の個人を識別することができる情報
② 特定の個人情報に結びついて使用される住所、電話番号、アカウント情報(メールアドレス、ニックネームおよびパスワード等)
③ 決済手段に関する情報(クレジットカード情報等)
④ サービス利用者の物件(住居等)に関する情報
⑤ お客様利用端末情報(OS情報、識別情報)
⑥ 広告識別子
⑦ 利用端末のGPS機能を利用した位置情報
⑧ IoT機器の情報
⑨ IoT機器の連携トークン情報
⑩ IoT機器の操作履歴
⑪ IoT機器が生成、分析する情報(センサーの検知情報など)
⑫ 当社の提供するアプリケーションの操作・設定情報
⑬ カメラを通じて撮影された画像データ

|利用目的
① サービスを提供するため
② サービスのアフターサービス、メンテナンスのため
③ サービスに関する各種事項の連絡や情報提供を行うため
④ サービスに関するメールを配信するため
⑤ サービスに関する請求、支払いとその確認等をするため
⑥ サービスに関する調査やイベントに関連する連絡のため
⑦ サービスの利用状況等を調査・分析するため
⑧ サービスの内容を改良・改善し、またはサービスの研究・開発のため
⑨ サービスのご案内やお知らせをお届けする等、マーケティングで利用するため
⑩ サービス運営上のトラブルの解決のため
⑪ サービスに関する不正利用防止や安全性の確保のため
⑫ サービスに関するお問い合わせに対応するため
⑬ 取得した情報を統計的に処理するため
⑭ その他上記に付帯・関連する目的のため

|個人情報の第三者への提供
当社は、次のいずれかに該当する場合、お客様の個人データを第三者(外国にある第三者を除く。)に提供することがあります。
① あらかじめお客様ご本人から同意をいただいた場合
② 利用目的の達成に必要な範囲内で、当社の業務委託先(再委託先を含みます。)に個人データの取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人データを提供する場合
③ 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
④ 個人情報保護方針「2.個人情報の利用について」の(1)~(5)のいずれかに該当する場合

|第三者への委託
当社は、当社の業務委託先(再委託先を含みます。)に必要な範囲で個人情報を業務委託先へ提供する場合、提供する個人情報は、委託する業務を遂行するのに必要最小限の情報に限定するとともに、委託先との間で取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切な監督を行います。

|外国事業者への提供について
当社は、次のいずれかに該当する場合、お客様の個人データを外国にある第三者に提供することがあります。
① あらかじめお客様ご本人から外国にある第三者への提供を認める旨の同意をいただいた場合
② 個人データの取扱いについて、適切かつ合理的な方法により、個人情報保護法第4章第2節の規定の趣旨に沿った措置を実施しており、かつ、当社との間でその実施が確保されている、外国にある第三者に個人データを提供する場合
③ 個人情報保護方針「2.個人情報の利用について」の(1)~(5)のいずれかに該当する場合

|情報収集モジュールの利用
当社は次の情報収集モジュールを利用しています。

利用プログラム
情報項目
  • アプリ毎に生成される識別ID
  • OSバージョン
  • 端末機種名
  • アプリバージョン
  • 端末毎に生成される識別ID(Android advertising ID・IDFA等)
利用目的
  • アプリ利用状況の分析のため
  • 広告掲載のため


|個人情報の開示等
①当社が扱っている保有個人データの開示等
1. 個人情報の保護に関する法律の規定にもとづき、お客様ご本人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)を請求することができます。
2. 利用目的の通知・開示につきましては手数料が必要となります(訂正等および利用停止等のご請求の場合には当該手数料は不要)。手数料につきましては、「開示等のご請求に関する手数料およびお支払い方法」をご参照ください。
3. 印刷費、本人確認書類の取得費、郵送料等の経費はすべてお客様負担とさせていただきます。
4. 依頼書類は当社所定のものに限るものとし、それ以外の書式では一切お受けすることができません。
5. 次のいずれかに該当する場合は、当該求めに係る保有個人データの全部または一部について開示を行わないことがあります。開示を行わないことを決定した場合は、その理由を付記してお知らせいたします。
・開示することで生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・開示することで当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・開示することが法令に違反することとなる場合
・開示の請求がお客様ご本人からであることが確認できない場合
・その他、適用法上、請求に応じることを当社が拒否することが認められる場合
6. 開示等のご請求に際して取得した個人情報は、ご請求に必要な範囲内のみで適切に取扱うものとし、提出いただいた書面等(本人確認書類を含みます。)は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

②開示等のご請求に関する手数料およびお支払い方法
『開示請求および利用目的の通知をご請求の場合』
(訂正等および利用停止等のご請求の場合には当該手数料は不要)
(1)手数料:1回のご依頼ごとに500円(税込)。
(2)支払方法:500円分の郵便切手を依頼書類に同封してください。
※簡易書留郵便により書面にて回答する実費。
※簡易書留郵便にかかる実費または簡易書留制度が変更された場合は、開示等のご請求に関する手数料も変更させていただきます。
※手数料が不足していた場合または同封されていなかった場合は、その旨当社からご連絡申し上げたうえで、ご提出いただいた書面等一式をご返却いたしますので、お手数ですが再提出をお願いいたします。
※郵送以外のご請求はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

③請求手順
1. 開示等のご請求を行う場合はお問合わせフォームよりご連絡ください。追って手順についてのご案内と依頼書をお送り致します。
2. 依頼書に所定の事項をご記入いただき、ご本人の署名押印のうえ、「本人確認のための書類」を同封し、当社「個人情報お問い合わせ窓口」宛までご郵送ください。なお、代理人によるご請求の場合は、ご本人の住所、氏名に加えて代理人の住所の記入および署名押印をお願いいたします。

④本人確認のための書類
以下のいずれか1点のコピーを同封してください。なお、いずれもご本人のお名前、ご住所の記載がある部分のコピーをお願いいたします。
・運転免許証(有効期限内、両面とも必要です)
・パスポート(有効期限内)
・住民票の写し(住所、氏名等の必要事項のみ。本籍地・個人番号未記載のもの)
・各種保険の被保険者証(診療録部分は不要)

|プライバシーポリシーの変更
当社では、事業内容の変更および関係する法令またはガイドライン等の改訂があったときなどは、プライバシーポリシーを改訂する場合があります。なお、改訂した場合は、遅滞なく当社ホームページで公表いたしますので、あらかじめご承知おきください。

|その他の周知事項
当社の名称・代表者・住所
・イッツ・コミュニケーションズ株式会社
・代表取締役社長 嶋田 創
・〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3-5-7 新溝ノ口ビル5階

個人情報保護管理者
・イッツ・コミュニケーションズ株式会社 経営統括室長

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情等の申し出先
・イッツ・コミュニケーションズ株式会社「個人情報お問い合わせ窓口」
・〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3-5-7 新溝ノ口ビル5階
 イッツ・コミュニケーションズ株式会社 経営統括室内
・0120-109-199
・受付時間 9:30~18:00

 

2016年4月19日 制定
2022年5月18日 改定
2023年4月  1日 改定
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長 嶋田 創