LINE公式アカウントで使える 予約サービス
「Connected Space Share」はじまります!

Connected Space Shareが選ばれる理由

専用アプリのダウンロード不要!
予約~決済までLINE上でシームレスに操作可能

利用したいスペースのLINE公式アカウントを「友だち登録」することでシェアスペースの予約・利用時のスマートロック解錠操作・LINE Payでの決済までを専用アプリをダウンロードすることなくシームレスに実行することができます。

ALL IN ONEで簡単にシェアスペースを始められる

予約から決済管理までのシステムがひとつになっているため、個々の仕組みを探す手間や個別に管理する煩雑さもございません。
さらに「お問い合わせ機能」を搭載し、利用者からの問い合わせにスムーズに対応することができます。

穴あけ加工が不要のため、原状復帰が必要な賃貸モデルでも対応可能

Connected Space Shareで連携可能なスマートロックは、キーシリンダーとサムターンを交換するタイプなので、扉に穴あけずに設置することが可能です。

※扉の形状によっては、加工が必要な場合もございます。詳しくは担当者までお気軽にご相談ください。

カメラやセンサーといったIoTデバイスとのシームレスな連携を実現

Connected Space ShareはスマートホームサービスTapricaとプラットフォームを共通化することにより、スマートロックとカメラやセンサーや家電コントローラーとの連携が実現しました。
これにより、鍵と連動した動画の撮影や室内の空調も管理することが可能になります。

製品情報

Connected Space Shareは、3ステップで利用可能な、利用者様もオーナー様も簡単便利に使えるサービスです。

①予約・決済
 予約→決済→時限キーの付与まで間に人を介さず運用可能な仕組みです。
 LINEアプリがインストール済みであれば、アプリのダウンロードは不要です。

②料金授受
 オーナー様は、LINE Payによるセキュアな料金授受が可能になります。

③時限キー発行
 決済完了後、お客様に直接時限キーを発行いたします。

売上や稼働率などスペースの最新情報を一覧できる専用ダッシュボード

Connected Space Shareをご利用いただいている事業者様、オーナー様向けに、専用のダッシュボード(webページ)をご提供しております。

ダッシュボードでは、管理されている全物件の売上や予約状況、ライブ映像をはじめとする各種データを閲覧できます。

清掃やその他用途で使用する際の予約もこちらのダッシュボードから行えます。遠隔でのスペース管理、稼働率の向上にお役立て頂けます。

導入事例

○○○○○○○○○○/○○○○○○○○様

見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

連携中のサービス

*LINE、LINE Pay及びLINE、LINE Payロゴは、LINE株式会社の登録商標です。

導入中の法人様

現在導入中の企業社様の紹介になります。

株式会社 ベイ・コミュニケーションズ

株式会社 ワコール

沖縄ケーブルネットワーク株式会社

日本PCサービス株式会社

リストホームズ株式会社

よくあるご質問

お客さまからよくお問い合わせいただくご質問と、
その回答(Q&A)をご紹介しています。

A1.以下の方法がございます。

・忘れ物につきましては、ご利用者様に「予約時間+10分」の有効期限で権限を付与しているため、すぐに気がついた場合は、対応することができます。

・緊急に解錠が必要な場合は、管理ツール側から遠隔で操作することが可能です。

・緊急時にご利用いただけるよう、鍵穴を残す工法を推奨しております。

A2.一度お問い合わせください。

A3.早ければ1ヶ月ほどで設置可能です。

資料請求・お問い合せ